読書 【農家の書評】エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 2025年1月10日 今回は、グレッグ・マキューン氏の著書「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」を読んだ感想を、農家の視点からお話しします。 現代社会は、情報過多で、常に時間に追われているような感覚に陥りがちです。 やらなければならないことが山積みで、どれに集中すべきか迷ってしまう。 そんな悩みを持つ人は多いのではないでしょう... 葡太郎
読書 【レビュー】「ガーバー流 社長が会社にいなくても回る『仕組み』経営」:忙しすぎる農業経営者が負担を減らす方法とは 2024年12月15日 今回は、マイケル・E・ガーバー氏の著書「ガーバー流 社長が会社にいなくても回る『仕組み』経営」を読んだ感想をお話します。 この本は、一言で言うと「社長がいなくても会社が回るようにする」ための方法論をまとめたものです。最近忙しすぎて思わず読んだ一冊です。 「そんなことできるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。特に、... 葡太郎
読書 農作業で幸せになれる!?精神科医が教える「3つの幸福」を手に入れる方法 2024年7月27日 樺沢紫苑先生の著書『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』を読みました。先生は幸せ=脳内ホルモンの放出と定義されており、具体的かつ分かりやすくその方法を教えてくれます。 こういった類の本をたくさん読みましたが、要は心の持ち様的なものが多いです。読書後15分くらいはその気持ちを維持できるので... 葡太郎
読書 【農家さん必見!】農作業中に何を聞いてる?忙しい毎日に「聞く読書」を。 2024年7月24日 「本、読みたいけど時間がない…」 そんな風に思ったことはありませんか? 農家は、畑仕事に追われ、朝早くから夜遅くまで休みなく働きづめ。ゆっくり読書を楽しむ時間なんて、なかなか取れないですよね。 でも、ちょっと待ってください! 「耳で聴く読書」なら、農作業中でも読書を楽しめるってご存知でしたか? 🎧 オー... 葡太郎